
事業・法人向けのBtoBプランです。
構想段階のプロジェクトに/具体的な案件ではないけど、いつでも聞ける相談役がほしい、というケースに対応して、定額かつ低コストのコンサルティングプランを設けています。
顧問アーキテクト|2種類のプラン
下記のコンテンツを基本とした上で、御社のニーズに合わせて協働の形を組み立てます。
含まれるもの | 吉村真基|個人コンサルプラン | MYAO|ファームコンサルプラン |
---|---|---|
月額費用 | 35,000円<48,000円> | 110,000円<132,000円> |
月1 ブレスト定例会 <オンライン/対面> | ◯ | ◯ |
個別対応 <土地見学/視察/ 調査/打ち合わせ等> | ◯ | ◯ |
ラフ提案作成 <ラフ図面・簡易パース・ 予算表など> | ◯ | ◯ |
フルプレゼン作成 (図面・パース・模型・ 予算表・事業試算表など) | ー | ◯ |
設計料からの コンサル費用控除 | ー | ◯ |
設計監理料の 割引 | ー | ◯ (料率は継続期間によって変わります) |
初月は無料トライアル。1ヶ月個人コンサルプランにてお試し頂いてからの契約となります。
※25/9/30契約分まで、現行価格(以降<>内価格に移行)
※1年ごとの契約となります。
ファームコンサルプランにはトライアル期間は設けていません。個人プランの方で継続しているうちにファーム契約が適していると判断した場合にファームプランに移行します。
設計案件が成立した場合は、案件ごとに建築士法の規定に準じて業務委託契約を結び、別途設計監理業務委託料が発生します。ファーム契約の場合、設計業務契約中のコンサル料は設計料から控除する他、設計料には所定の割引率を設けています。
※土地見学、視察等で遠方になる場合は交通費実費が発生します。
※個人契約の場合は吉村個人との契約となりますので、設計料への充当はありません。
お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。

顧問アーキテクトとは?
単体のプロジェクトにとどまらず、継続的なコンサルティングをベースに、経営戦略・事業計画と建築の専門知や空間提案をつなげる、社外建築ブレーンです。
通常、建築士はプロジェクトごとで業務委託契約を行いますが、実際には策定段階にこそ建築家の知見が必要です。
顧問アーキテクトプランは、プロジェクトベースではなく月額制のコンサル契約とすることで、事業計画の策定や構想段階から伴走いたします。御社の対外的な提案にも協力しますので、社外向けの空間提案の質が飛躍的に向上します。いわば建築家のサブスクです。
こんなケースに
・新規事業策定の初期段階で、さまざまな土地、予算、用途のパターンで建築計画を検討したいが、専門家が不在。
・営業段階で差別化を図るため魅力的な提案をしたいが、あまり外注費をかけられない。
・ブランディング、今後の事業戦略において、空間イメージを打ち出していきたいので、相談できる専門家が欲しい。
・設計プロポーザルやコンペなどに積極的に取り組んでいくため、タッグを組める専門家を探している。
設計事務所にできることはたくさんあります。
具体案件に関わらず、ぜひ構想段階からのパートナーとしてご活用ください。