いや、凄い。
これを考えた設計者凄いし、
やらせた施主も凄いし、
何よりリスクを承知で本当にやった施工者が凄い。
社会がまだ夢を見られたバブル期の日本半端ない。こんなの建築人生をかけた一世一代の大勝負だよ。すげぇな、かっこいいよ…これが私の憧れた建築人だな。
久々にnoteに長文を書きました。初のグラングリーンと久方ぶりのスカイビル巡礼の一件です。
- 急遽スカイビル巡礼
- 初の空中庭園登頂
- 驚愕の建設プロセス
- グラングリーンとスカイビル
急遽スカイビル巡礼
先日、大阪での打ち合わせ帰りに新しくオープンした都市型緑地、グラングリーンを訪れてみようとうめきたまで足を伸ばしました。
昨今、もはや何をやっても炎上しか起こらない都市開発界隈の中で、グラングリーンは珍しいことによくやった的な称賛の声も多く、まずは自分の目でみてみようと思ったわけです。
うめきたといえば学生時代から私の知る限りずっっっっと工事中で、梅田スカイビルだけが孤高の佇まいで起立としているイメージでしたが、今回の整備の一環でスカイビルの周辺も整備されて孤立しなくなったという話も聞いたので、30年かけてやっと都市に包摂されたスカイビルもついでに巡礼することにしました。
聞けば同行のスタッフ2人はまだ梅田スカイビルに上ったことがないという建築学生にあるまじき事態。じゃここはまずは上っとかないと、ということで観光客に混じって長蛇の列に並ぶことにしました。
スカイビルはトッキトキのツインタワーの上に軽やかなリングがパチっと収まり繊細かつダイナミック、外から見るとめちゃくちゃカッコ良くてテンションMAXになるのですが、外観が繊細なだけに内部空間のスケール感が微妙に所帯じみてるというか、とくに展望台につながるエレベーターまでの動線空間は地方の公民館みたいで、そのせいかディテールのゴツさが目につき、外観でぶち上がったテンションが展望台に着くまでに徐々に下がっていく変化を楽しむのが正しい味わい方(笑)です。
並ぶことしばしの後、ガラス張りのエレベーターで35階に着き、リングの真ん中にかかる空中エスカレーターでリングの最下階に着床。ここまでは無料。貧乏な建築学生でもスカイビルのスペクタクルがタダで味わえるようになっています。良心的です。
初の空中庭園登頂
さて、ここから上の展望台へ行くには1人2000円。
たっかっ!…